2025/10/17 15:08
先日、東京品川インターシティS&R棟にて「北海道nittan marshe」に
出店させ頂きました☆
大大大盛況で、あまり天候は良くなかったのにも関わらず多くのお客様に
足を運んで頂きまして誠にありがとうございました!
商品購入者には、ミホノブルボンのゼッケンと一緒に記念写真を撮れるというオマケもついてました。
生前のブルボンの毛がまだついている状態のゼッケンだったので、
ファンにはたまらない瞬間だったのではないかと思います☆
さて、
このnittan(にったん)とはどういう意味なのか??と言いますと、
北海道日高地方と胆振(いぶり)地方を指します。
日高町、平取町、新冠町、静内町、浦河町、様似町、えりも町の7町を日高地方と言っています)
胆振地方は登別市、室蘭市、苫小牧市、白老町、安平町、厚真町、むかわ町です。
今回、日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」でも日高地方がロケ地になっていたりと
とっても嬉しいなと思って視聴しました☆
新冠町と弊社の繋がりは、代表渋井の祖父が新冠町の林業創業者であった事もあり、
幼い頃から慣れ親しんだ大好きな町です。
2023年の新冠町が開催したワーケーションにも参加させて頂き、多くの機会を得る事ができました。
それが、今回ご一緒に出店した「小野寺ライスファーム」さんと「ノーザンレイク」さんです。
小野寺さんには弊社の主原料でもあるヘチマの栽培試験にお付き合い頂きました。
日高山脈の豊富な水脈に恵まれた雄大な土地でピーマンとお米を栽培しています。
本当に感動的な美味しいです。
ノーザンレイクさんは、当時、馬産地の新冠町に引退馬牧場があるとは驚きでして、
競馬界にとっても、命を繋ぐ大事な牧場です。
馬産と引退馬牧場が同時に存在する新冠町にポテンシャルを感じました。
そして、人の手がなければ馬たちの未来はなく、弊社も自然原料をメインにしている事もあって
それこそ、人の手によってその原料は作られるので、妙な親近感を感じた事を今でも記憶しています。
そこから、この引退馬支援=牧場支援商品を手掛けさせて頂く事となり、
「手と手を繋ぐ支援の輪」としてハンドクリームを発売しました☆
元々、このハンドクリームは、弊社オリジナルの札幌東急百貨店内にあるハンズ札幌店で
北海道コスメ枠として販売しており、売れ行きがとても良かったものです。
高級なハンドクリームと忖度ない内容です。
そして、ネット販売分やノーザンレイクさんで直接購入された分に関しては、
50%を寄付としております。
卸の場合は、卸値というものがあるので、50%はさすがに難しいので、
一定の金額を寄付しております☆

今週日曜日(19日)は引退馬協会さんがノーザンレイクさんへ見学に来られます。
弊社の代表はそのお手伝いへ。
そして、25日は競馬好き集まれ~!!!という「馬カルフェス」が開催されます。
今年は、ノーザンレイクさんと一緒に出店致します。
9時~16時半と短い時間ではありますが、盛沢山の内容で会場がにぎにぎしくなれば嬉しいです☆
沢山の皆さまのご来場をお待ちしております!